高校生向け採用ホームページ
SCROLL
日鉄建材は、
高品質な鉄鋼建材で暮らしを支え続けてきた
業界No.1のリーディングカンパニー。
建物の柱・床や外装材、工事現場で見られる土木資材や
仮設足場、道路を照らす照明柱、
自然災害を防ぐスリットダムやノンフレーム工法など、
ものづくりを通じてニッポンの安心を守っていく、
この仕事はきっとやりがいに満ちたものになるはずです。
あなたも、
社会を支えるものづくりの仲間になりませんか?
INFOGRAPHIC

1

キーワードでわかる日鉄建材

創業年
1917年創業
創業100年を超える企業は
2%
2020年帝国データバンク
売上高
1,330億円
(連結 2021年度実績)
鉄鋼建材業界 No.1
2022年3月期連結売上高
拠点数
国内${data.title}
25カ所
海外${data.title}
2カ所
従業員数
1,614
(連結 2022年3月31日時点)
日本で従業員1,000人以上の企業は
0.2%
2021経済センサス
平均勤続年数
16
(連結2022年3月31日時点)
平均の約 1.29
2020国税庁調べ
有給休暇取得日数
11.6
(2021年度実績)
平均の約 1.15
2020厚生労働省調べ
実績
東京スカイツリー
東京スカイツリー
鉄道車両
鉄道車両
コンテナ船
コンテナ船
オフィスビル
オフィスビル
防災用鋼製スリットダム<br>(土石流防止)
防災用鋼製スリットダム
(土石流防止)
街灯
街灯
HISTORY

2

日鉄建材の歩み

01
1917年
創業当時の富士製鋼
日鉄建材の歴史は、前身となる富士製鋼が創業した1917年まで遡ります。以来100年以上にわたり、日鉄建材は日本製鉄グループの中核企業として鉄鋼建材業界をリードしてきました。
02
冷間ロール
成形加工
当社が得意とする「冷間ロール成形加工」は、角形鋼管や軽量形鋼といった様々な形状の鉄鋼建材を連続的に大量生産することができます。鉄に熱をかけずに成形していくため精度が高く、環境にも優しい加工方法です。
03
日鉄デッキプレート
使用例
2006年に住友金属建材と、2021年には神鋼建材工業と事業統合した日鉄建材。幅広いソリューションと確かな事業基盤をもとに、総合鉄鋼建材メーカーとして揺るぎない位置を確立しています。
04
土石流を防ぐ
鋼製スリットダム
快適な生活空間をつくる建築建材だけでなく社会インフラを支える土木・防災分野においても日鉄建材の商品は活躍しています。これからも人々の安全で安心な暮らしと社会の発展に貢献していきます。
BUSINESS

3

仕事紹介

01
2020年入社
仙台製造所 鋼管工場 6インチ造管A班
ラインオペレーター
1日のタイムスケジュール
日勤
夜勤
08:00
21:30
出社
08:15
21:40
ラジオ体操
班ミーティング
ラインの生産状況の確認
08:25
21:50
ライン操業開始
12:00
02:00
食事休憩
13:00
03:00
ライン操業開始
16:55
06:20
ライン停止・書類提出
17:00
06:25
退社
1DAY SCHEDULE
1DAY SCHEDULE
READ MORE
02
2015年入社
広畑製造所 管理グループ 試験検査班
製品検査員
1日のタイムスケジュール
日勤
08:00
出社
08:20
ラジオ体操
08:25
ミーティング(当日の行事連絡等)
08:30
各生産ラインからの試験片を回収
09:00
シャルピー試験結果の資料作成・
試験片加工作業・改善への取組など
12:00
昼食
13:00
試験片加工・当日午前生産分の試験片の
回収・引張試験作業・職場の清掃
17:00
退社
1DAY SCHEDULE
1DAY SCHEDULE
READ MORE
03
2014年入社
戸畑工場 製造グループ スリッターB班
ラインオペレーター
1日のタイムスケジュール
日勤
夜勤
07:50
21:30
出社
08:15
22:00
ラジオ体操
08:20
22:10
ミーティング(安全・作業内容打合せ)
08:25
22:15
スリッターライン品質のチェックをしながら作業
不良品発生時の各所連絡等
12:00
02:00
食事休憩
13:00
03:00
ミーティング後、品質のチェックをしながら作業
不良品発生時の対応等
17:00
06:45
退社
1DAY SCHEDULE
1DAY SCHEDULE
READ MORE
04
2017年入社
君津鋼板工場 製造グループ 電気整備班
電気整備士
1日のタイムスケジュール
日勤
08:00
出社
08:15
ラジオ体操
08:30
ミーティング前日の設備の不具合、
処置対応等の報告・本日の作業の確認
09:00
ライン設備点検およびライン担当者からの設備不具合の有無を確認(情報収集)
10:00
ライン設備点検時に不具合があれば以後の時間で処置対応を実施
その他、定期メンテナンス計画・改善依頼事項等への準備対応
12:00
昼食
13:00
午前中からの業務の継続・報告書等作成
17:00
退社
1DAY SCHEDULE
1DAY SCHEDULE
READ MORE
SURVEY

4

若手社員100人アンケート

日鉄建材で仕事をする全国の若手社員(入社5年以内)にアンケートを実施。先輩たちの率直な意見を聞きました。
Q1
入社理由は?
(複数回答)
安定感が
あるから
2
親、先生の
すすめ
モノづくりが
好き
3
Q2
入社後の印象は?
(複数回答)
休みが
しっかり
とれる
2
福利厚生が
充実している
社員を大事に
してくれる
3
社員同士の
仲がいい
3
Q3
入社してから取得した資格は?(複数回答)
クレーン
80
玉掛け
49
ガス溶接
43
フォークリフト
38
アーク溶接
38
Q4
先輩・上司に言われて嬉しかった言葉は?
腕を
上げたな
お前がいてよかった
期待しているぞ
一つ一つの作業が丁寧
ありがとう、頑張ったな
良い
センスだ
仕事を覚えるのが早い
この仕事を任せてよかった
頼もしい、頑張っている
資格合格おめでとう
ここまでできるようになっているとは思わなかった
Q5
BRANCH

5

拠点紹介

CROSSTALK

6

成長を支える環境

じっくり、大きく育っていく職場とは?
日鉄建材で働く先輩・後輩対談
「入社したらどんな先輩と働くんだろう」
「職場はどんな雰囲気なんだろう」

そのような不安を抱く方も、少なくないと思います。
そこで、今回は機械整備を担当する若手社員と指導役の先輩による対談を実施。
ざっくばらんに話してもらいました。
和泉田
一緒に働くチームの中でも真っ先に加藤さんが話しかけてくれたので、嬉しかったのを覚えています。入社前は「会話は少なく、静かな雰囲気の中で働くのが当たり前」という先入観がありました。だけどそんなことはなくて「おいしいご飯屋さん」情報など、いつも気さくに話しかけてくれます。
加藤
最近は和泉田くんにも後輩ができて、積極的にコミュニケーションを取っている姿が頼もしいです。プライベートな話だけでなく、業務を指導する際も丁寧に教えていて素晴らしいなと思っています。
和泉田
印象に残っているのは入社2年目のとき、加藤さんから初めて一つの仕事を「任せた」と言ってもらえたことです。それまでのサポートする立場から、自分ひとりで業務を担う立場へ。不安も大きかったですが、成長を認めてもらえて嬉しかったです。
加藤
失敗してもフォローすれば良い。それよりも、自分で考えて仕事ができるようになってほしいと思って任せる決断をしました。
和泉田
以前、僕が修理作業に手こずっていたとき、加藤さんは遠くにいたにもかかわらず気づいてかけつけてくれました。フォローがあるからこそ、僕も思いきってチャレンジできるんだと思います。
加藤
今後、和泉田くんには「第三種電気主任技術者」という資格の取得を目指してもらいたいです。この資格を持っておくと現場で重宝され続けるので。
和泉田
僕が日鉄建材に入社しようと思ったのも、資格取得をサポートしてくれる環境があったから。複雑な知識や難しい業務が求められることもありますが、加藤さんは優しく丁寧に教えてくれます。
加藤
私たちの仕事は、すぐに覚えられるものではありません。長い時間をかけて身につけていくことばかり。足りてないところは伸びしろだと思って、一緒に一つずつ学んでいけばいい。そう考えています。
入社後の研修スケジュール例
産業技術短期大学への派遣制度
日鉄建材では、兵庫県尼崎市の産業技術短期大学への入学支援制度があります。社内選抜者は産業技術短期大学に派遣され、職場で必要とされる分野の科目を2年間履修することができます。短大卒業資格が得られるほか、各種資格取得にもチャレンジ可能です。
WELFARE

7

豊富な福利厚生

寮・社宅制度

会社からの家賃補助によって、自己負担額は家賃の2割程度に抑えることができます。また、駐車場代も補助対象とすることが可能。多くの社員が利用しており、「経済的負担が減って助かっている」という声が多い制度です。

ただし、地域によって基準金額が異なるほか、年齢上限45歳までなど、各種条件もあります。

01

カフェテリアプラン(選択型福利厚生)

あらかじめ社員に「ポイント」が付与され、特定の福利厚生メニューの中から好きな用途を選んで使うことができる制度です。たとえば旅行補助、スポーツサービス利用補助、グルメ補助、子ども教育利用補助、医療費補助など。毎年350ポイントが付与され、1ポイント=100~150円相当として利用することができます。
02

育児休業制度

子どもが1歳6ヵ月に達する日まで育児休業を取得することができます。ただし、保育所などに入所できない場合は最長で子どもが3歳に達する日まで延長することが可能です。日鉄建材には、育児休業から復帰して子育てと両立しながら活躍している社員も多くいます。ぜひ安心してライフプランを立ててください。
03

慶弔見舞金制度

結婚時には結婚祝金として5万円、子どもが生まれた場合には出産祝金として一子あたり3万円を支給。ライフステージの変化に合わせて支援金というかたちで柔軟に社員をサポートしています。そのほか、弔慰金、災害見舞金も用意。もしもの場合の備えとして、社員本人はもちろんご家族へのサポートも行っています。
04

リフレッシュ休暇

(リフレッシュ費用援助金支給)

勤続年数によって、連続した休暇とリフレッシュ費用援助金が支給されます。勤続20年では5日間の休暇と20万円のリフレッシュ費用援助金を、勤続30年では7日間の休暇と40万円のリフレッシュ費用援助金を、勤続40年では10万円のリフレッシュ費用援助金を支給しています。長く勤めた感謝と労いの気持ちを表す制度です。
勤続年数 リフレッシュ
休暇日数
リフレッシュ
費用援助金
20年 5日間 200,000円
30年 7日間 400,000円
40年 - 100,000円
05

社内クラブ活動・レクリエーション費補助

社内のクラブ活動や部署のレクリエーションに補助金を支給。現在、野球部・フットサル部・弓道部といったスポーツのクラブ活動や、親睦会・バーベキューといった部署のレクリエーションなどに利用されています。日鉄建材という同じ会社で働くメンバー同士、コミュニケーションを深めることを積極的に支援している制度です。
06

福祉積立休暇

毎年4月に年20日間の有給休暇が付与されます。しかし、期間内に消化できなかった場合、失効した有給休暇を積み立てておくことができる制度です(ただし、上限60日間)。積み立てた有給休暇は、本人の傷病や、育児・介護、ボランティアなどの理由で使うことが可能。せっかくの有給休暇を無駄にすることなく有効活用できます。
07

寮・社宅制度

会社からの家賃補助によって、自己負担額は家賃の2割程度に抑えることができます。また、駐車場代も補助対象とすることが可能。多くの社員が利用しており、「経済的負担が減って助かっている」という声が多い制度です。

ただし、地域によって基準金額が異なるほか、年齢上限45歳までなど、各種条件もあります。

01

カフェテリアプラン(選択型福利厚生)

あらかじめ社員に「ポイント」が付与され、特定の福利厚生メニューの中から好きな用途を選んで使うことができる制度です。たとえば旅行補助、スポーツサービス利用補助、グルメ補助、子ども教育利用補助、医療費補助など。毎年350ポイントが付与され、1ポイント=100~150円相当として利用することができます。
02

育児休業制度

子どもが1歳6ヵ月に達する日まで育児休業を取得することができます。ただし、保育所などに入所できない場合は最長で子どもが3歳に達する日まで延長することが可能です。日鉄建材には、育児休業から復帰して子育てと両立しながら活躍している社員も多くいます。ぜひ安心してライフプランを立ててください。
03

慶弔見舞金制度

結婚時には結婚祝金として5万円、子どもが生まれた場合には出産祝金として一子あたり3万円を支給。ライフステージの変化に合わせて支援金というかたちで柔軟に社員をサポートしています。そのほか、弔慰金、災害見舞金も用意。もしもの場合の備えとして、社員本人はもちろんご家族へのサポートも行っています。
04

リフレッシュ休暇

(リフレッシュ費用援助金支給)

勤続年数によって、連続した休暇とリフレッシュ費用援助金が支給されます。勤続20年では5日間の休暇と20万円のリフレッシュ費用援助金を、勤続30年では7日間の休暇と40万円のリフレッシュ費用援助金を、勤続40年では10万円のリフレッシュ費用援助金を支給しています。長く勤めた感謝と労いの気持ちを表す制度です。
勤続年数 リフレッシュ
休暇日数
リフレッシュ
費用援助金
20年 5日間 200,000円
30年 7日間 400,000円
40年 - 100,000円
05

社内クラブ活動・レクリエーション費補助

社内のクラブ活動や部署のレクリエーションに補助金を支給。現在、野球部・フットサル部・弓道部といったスポーツのクラブ活動や、親睦会・バーベキューといった部署のレクリエーションなどに利用されています。日鉄建材という同じ会社で働くメンバー同士、コミュニケーションを深めることを積極的に支援している制度です。
06

福祉積立休暇

毎年4月に年20日間の有給休暇が付与されます。しかし、期間内に消化できなかった場合、失効した有給休暇を積み立てておくことができる制度です(ただし、上限60日間)。積み立てた有給休暇は、本人の傷病や、育児・介護、ボランティアなどの理由で使うことが可能。せっかくの有給休暇を無駄にすることなく有効活用できます。
07
PAGE TOP